先日はたくさんお見舞いのコメントをいただき、
ありがとうございました。
おかげさまで唇の傷は着々と回復中です(^^
(もう抗生剤も絆創膏も無し。消毒と塗り薬だけです)
腰の方もまぁなんとか・・・・・
軽く腰痛体操で様子をみながら、休み休み動いてます(^^;
でもうちは椅子の生活ではないので
長時間パソコンの前に座っているとやっぱり腰にきます。ぐぅぅ
その後のくーちゃん、
「我にかえって落ち込んだりしてませんか?」
というご心配もいただいたのですが、
特に目に見える「反省」や「落ち込み」はないようです(^^;
彼女のすることには、きっと彼女なりの理屈があるのだろうなぁ。
(でも一応、くーちゃん自身の命に関わるかもしれない事だから
「よそ様には絶対こんな事しちゃいけないよ」とお説教しましたけど。
通じているかどうかは分かりませんが)
ガウられる可能性があるのが分かってるんだったら
触らなきゃいいじゃないかと思う人もいるかもしれませんが、
でも、↓こーんな風に毛布に埋もれて寝てるチビ犬がいたら
おデコにチューのひとつもしたくなるのが
人情というものではないでしょうか。
で、まさにこの画像を撮った直後に噛まれたんですけど( ̄▽ ̄;しかし習慣というのは恐ろしいもので
あの直後ですら、思わずくーちゃんにチューしそうになっている
自分にハッとして「いかんいかん」という場面が数回。
(さすがにしばらくは自粛)
うーむ、やはりヤツは『白い魔物』だわぁ。
それにひきかえ・・・・・
あらためて思ったけど
バニラは何時いかなる状態で触られても怒らないよね~。
逆にもうちょっと反抗してもいいんじゃないかと思う時もあるけど(笑)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今朝、久し振りに更新されていたブログで
アミグルミを通じて仲良くさせていただいている方の
愛犬が虹の橋を渡っていたことを知りました。
たしかまだ9歳・・・・・
精悍な外見とは裏腹なあどけない笑顔、
実年齢よりむしろ若々しく見えるほどだったのに・・・・・。
最初の飼い主の元で辛い目に遭った子だけど、
私はいつもブログで見る穏やかで優しい笑顔しか知りません。
その顔は確かに『幸せ』でいっぱいでした。
リンちゃん、たくさんたくさん愛されて
本当にあなたは幸せな子だったね。
どうか安らかに・・・・・
そして、たまさんのブログでこんな風にリンダにコメントを頂けて
とてもとても幸せに思います。
5月1日がくれば10歳でした。その割には白髪が少なくて
若々しい外見でしたし、活き活きとした表情の子でした。
たまさんとお目にかかる機会がありませんでしたが、いつも
ブログで会いに来て下さって、仲良くして下さって本当に
ありがとうございました。